top of page
アンカー 2
栽 培
堆肥撒き・耕運(1月〜5月)
種撒き(5月 八十八夜頃)
草の管理(6月〜10月)
手や機械(耕運機等)を使って
草の管理をします。
アンカー 3
収 穫
収穫(9月〜12月)
天日干し
(収穫し、その都度)
アンカー 1
種 取 り
種取り
綿繰り機
綿の中の種を取るため、
綿繰り機を使い、種を取ります。
種 取 り
採取された種
9月〜12月頃に収穫した種は、紙袋などに入れ冷暗所(冷蔵庫は不可)で保管し、5月頃に種を蒔きます。(年数が経つ毎に発芽率が下がるので、早めに蒔くとよい)
アンカー 4
綿 打 ち
ハンドカーダー
綿打弓
制綿機
綿の繊維を滑らかに、ふかふかにし、糸が紡ぎやすいようにします。
アンカー 5
糸 紡 ぎ
スピンドル
糸車
糸を紡いでいきます。
DJチャルカ
ガラ紡機
(ガラ紡機で紡いで染めたもの)
撚り止め
糸を湯煮し、撚りを固定します
アンカー 6
染 色
草木染め
たたき染め
スタンプ染め
型染め
染める前に精錬(色が入りやすいように洗うこと)、色止め等の下処理を行います。
※染色は、糸の状態、布の状態のどちらでも染めることができます。
アンカー 7
織 り
機織り、手織り、機械織り
糸を織って布にします。
アンカー 8
プ ロ ダ ク ト
bottom of page